ブレイクビーターズを見た感想

結論から言えば求めていたものと違い眠くなってしまいました、、、。

 

可能な限り史実に基づいた当時の東ドイツのbboyシーン、そしてbboyのかっこよさ・本質が描写されていることを期待していましたが、、、。

 

この映画は葛藤と妥協が連続しています。

 

自由に自己表現をしたいけど社会主義のためにできない

 

成功するために信念を曲げないといけない

 

家族を守るために信念を曲げないといけない

 

好きなことを続けるためには信念を曲げないといけない

 

映画の本筋とは関係ない部分にも葛藤と妥協を窺い知ることができます。

 

当時の東ドイツでは存在しないであろうステッピンやエアー等の高難度のムーブが織り込まれており、bboyからすると違和感を覚えてしまう場面ではありますが、派手な技を入れてデフォルメした方が一般受けがいいとの判断なのでしょう。

ここでも史実に忠実にすべきか、それとも広く一般受けを狙うか、という葛藤と妥協を見ることができます。

bboy視点からすると、ネットで腐るほどムーブを見ることができる現代ですからあえて映画でエアーを見たいとも思いませんし、可能な限り当時のbboyシーンに沿った史実通りのムーブを見たかったわけで、現代のムーブが出てきた時点で興醒めしてしまい、その後の展開についてもフィクションを強く感じてしまい没入感を得ることはできませんでした。

bboyサイドが臨む要素は切り捨ててしまった感が否めません。

 

あくまでブレイクダンスを手段とした体制への反抗を描いており、ブレイクダンスそのものにスポットライトを当てているわけではないと感じました。

おそらく、当時の東ドイツの状況であればあらゆる資本主義的なものが題材として本作に流用可能でしょう。

ブレイクダンスじゃなくてもよかったんじゃない?というのが見終わって得た感想です。

 

また、全編を通してブレイクダンスってかっこいい!やってみたい!となるような場面がありませんでした。経験者フィルターを通してという部分もあるかもしれませんが、、、。

特にラスト付近にテレビ出演するんですが、なぜそこまでダサい方向に振り切ってしまったのか、、、という演出が不思議でなりません。

最終的にカタルシスを得るような構造になっていなくもないのですが、bboyが見る分にはなかなかきついものがあるのかなと。

繰り返し見ることのできない映画のワンシーンに触発され、それが合っているのか間違っているのかもわからない手探りの中で、社会主義的な色付けをされればダサいものになるのは必然であり、資料的な意味合いとしてはごく自然な流れとして特段違和感を覚えることではありませんが、当時の状況以前の問題として全体的にダサい味付けがなされている、という点に疑問符が付くというところでしょうか。

おそらく本作を見た一般客も、ブレイクダンスってなんかダサいね、、、という印象に終始してしまうのではないでしょうか。

 

映画としての面白みもいかんせん薄く、bboy視点からは消化不良になるような内容ではありましたが、資料的には意味があるので時間があれば見る価値はあるかと思います。

二流BBOYが世界一になる方法

BBOYの世界で最も権威あるタイトルと言えばBC ONEに他ならないでしょう。

 

毎年最強の1人が選ばれ、2017年時点においてもチャンピオンは数えるほどしかいません。

 

その他にも、現在は世界一を名乗れるイベントが多数乱立している状況ではありますが、乱立しているとは言えその頂点に登りつめるのは容易いことではありません。

 

しかし、そんな中でも二流BBOYが世界一になる方法があります。

 

マイナーな世界大会に出る?

 

ジャッジを買収する?

 

色々方法はあるかもしれませんが、一番効率が良いのは強豪チームに入ることです。

 

今現在で強いチーム、あるいは青田買いとして将来的に強くなるであろうチームに加入し、チームバトルに出ることで世界一になれる確率は飛躍的に高まります。

 

チームで世界一になれば、そのチームの一員は全員世界一を名乗れるのです。

 

これは例えば、後々レッスンやテレビの仕事までを視野に入れているならば大きな糧となるでしょうし、そうではないにしても社会的には一応箔が付きます。

事情や実力を理解しているBBOYサイドから見ると「何言ってんだ」と色眼鏡で見られてしまいますが、圧倒的多数である一般の人々に世界一と認知される方が遥かにメリットがあります。

 

頭打ちになっているような二流、ともすると三流BBOYでさえ世界一を名乗れてしまいます。

 

では、どうしたら強豪チームに入ることができるのか。

 

実力!

 

そうですね。当たり前ですね。実力で入ることができたら何も言うことはありません。そのまま黙ってチームの勝利に貢献してください。

 

今話題にしている二流、三流BBOYは実力では入ることはできません。

 

そうなるといかにチームメンバーと仲良くなれるか、という点が重要になってきます。

重要というかこれが全てですね。

 

分不相応と思われようと気にせず、練習からプライベートからとにかくメンバーと仲良くすることです。

 

BBOYからのディスにも負けてはいけません。

昔ほどではありませんが、チームバトルで「こいついらなくない?」といったメンバーがいた覚えがないでしょうか。

そんな外野の声に耳を傾けてはいけません。

 

とにかく分不相応な強豪チームに潜り込むこと、これで世界一を名乗れる確率が飛躍的に高まります。

 

もはやここまでくると詐欺師のそれに通ずるようにも思えてきますが、まぁあながち間違ってはいないので否定はしませんw

 

ソロでどんなに上手くてもチームに恵まれないために、世界一の称号を手にすることが非常に困難な状況であるBBOYは大勢います。

BBOYのポリシーには反しディスの対象になるかもしれませんが、競技的な選抜方法だけでチームメンバーが選ばれるわけではないBBOY界の歪みを利用する方法もある、ということですね。

まぁ相当図太くてコミュ力が無いと難しいかもしれませんが、、、w

BBOYの本質は酸っぱい葡萄にあり

BBOYINGを始めた動機で最も多いと思われる理由はずばり、回ったらかっこよくて注目される、ということではないかと思います。

 

そして、ポケットばりのパワームーブを夢想して練習に励むも、あまりの壁の高さに心が折れスタイルに走る、というのが大多数の常道かと思います。

 

BBOYの本音は、ゴリゴリのパワームーブで馬鹿沸きさせまくって注目されたい、という点に尽きると思います。

 

にも関わらず、ある程度歴を重ね知恵を付けてくると初志はどこへやらといった塩梅でパワームーバー批判を始めてしまいます。

 

音を聞いてない。

 

サーカスのようだ。

 

ダンスじゃない。

 

全ての要素を満たしてこそBBOYだ。

 

実はこうした価値観は情報操作の1つだと思っています。

 

自分より凄いパワームーバーに対する嫉妬、そしてパワームーバーに対するある種の偏見を浸透させることでスタイルでも勝ちやすくなる土壌を作る、といった具合でパワームーブへの概念を陳腐化させる、といった手法です。

 

BBOYの大多数はスタイルがメインです。

 

しかし、ほとんどのBBOYは驚異的なパワームーバーになることを夢想しています。

 

驚異的なパワームーバーになるためには、気が遠くなるほどの地道な努力、正確なメソッドを備えたアドバイザー、パワームーブを体現するための身体能力、練習仲間のレベル・スタイルの影響、良好な練習環境、尽きぬモチベーション、住んでいる土地・気候などありとあらゆる複合的な要素を必要とします。

 

そうした状況を誰もが構築できるわけではありませんし、むしろできない方が圧倒的多数かと思います。

 

こうした現実と理想のギャップが酸っぱい葡萄状態を作り上げ、手に入らないのなら貶めてしまえ、という思想に至ることになるのはごく自然なことではないでしょうか。

 

圧倒的多数・あるいはベテラン勢が持ち得ている価値観を主流とするのは致し方ないことです。

 

ワンハンドエアーを連発したとしても、パワームーバーとしては世界一になれるかもしれないが、BBOYとして世界一になることは難しい、という土壌が作り上げられています。

 

一般人には理解できない、BBOY独特の妙な拘り・括りがあるわけです。

 

とは言え、パワームーブ至上主義の時代はとっくに過ぎ去り、オールマイティが求められている時代です。

 

オールマイティになるとさらに難易度が高まり、発想力など運の要素も内包してきます。

 

しかしこのオールマイティを細分化した時に、スタイルのカテゴリーによる酸っぱい葡萄状態もまた存在していると認識しています。

 

基本的には1人のBBOYにつき1つのスタイルが主軸になります。

 

ありとあらゆるスタイルを内包したスタイルというのは非常に難しいです。

 

ここでスタイラーがパワームーバーを批判するような現象が発生します。

 

端的に言うと「このスタイルの何が良いのか理解できない」という現象です。

 

基本は1BBOY1スタイルであることから、とどのつまり自分がやっているスタイル以外は全て理解不能となります。

 

単純に「ダサイ」と思っているなら話は簡単なんですが、中にはめちゃくちゃかっこよくて真似したいけどいくらやっても自分ができないスタイルであるが故に「理解できない」と発するBBOYも存在します。

 

要はかっこよくて自分もやってみたいけど全然できない、といったパワームーブに類する話です。

 

スタイルの中にも酸っぱい葡萄が存在する、というのは厳然たる事実ではないでしょうか。

 

酸っぱい葡萄であるが故に情報操作が行われているという側面がBBOY界には存在する、というお話でした。

練習環境が悪いとスタイラーばかりになる

BBOYの好むフロアーとは?

 

これはもう満場一致で、ひっかかりがなくツルっとして滑りが良く摩擦係数の少ない床でしょう。効いてほしい時にグリップが効けば言うことありません。

 

実際にそこまで状況の良い床で踊れることはそうありませんので、基本的にはどんな床でも踊れるようにしておかないといけません。

 

とは言っても床の状況次第では出来なくなる、成功率が落ちる、頭皮等の体のダメージが大きくなる動きが出てくるため、自然制約のかかった踊りとなりパフォーマンスが落ちます。

 

例えば、床の状態が悪い環境で練習し続けるとどうなるか?

 

これは統計を取っているわけではなく経験則ではありますがスタイラーが多くなります。

 

至極当然の話で恐縮ではありますが、

 

床が悪い→頭・体が痛い→接地面を減らしたい→スタイルしかしたくない

床が悪い→パワームーブをすると激痛が走る→やりたくない

床が悪い→パワームーブやスキルを失敗した時に激痛が走る→やりたくない

 

床が悪いと怪我をする確率も跳ね上がるため、スタイルにしても無茶をしないスタイルになります。

 

そして床が悪いところというのは概して衆目につきやすい場所にあるため、地味でダサイ練習は恥ずかしいからとあまりしなくなります。

 

専門性の高いスキルやパワームーブを練習するのであれば、人目を気にせず怪我をしないように地味な練習を集中してできる環境の方が遥かに有効です。

 

現在のBBOYシーンにおいて、床が悪かったり、人目に付きやすい練習場所はデメリットに働くことが多いかと思います。

 

良好な練習環境を構築する、ということが今後さらに専門性が高くなっていくBBOYシーンにおいては必須になっていくかもしれません。

いつまで経ってもうだつの上がらないBBOYは辞めた方がいい

あなたの周りにもいませんか?

 

いつまで経っても下手なBBOY。

 

ハッキリ言いましょう。

 

辞めた方がいいです。

 

ライフワーク、あるいはアイデンティティだと考えてるなら止めませんが。

 

こんなことを言えば、人の趣味なんだから勝手にさせろ!なんてひどい奴だ!と思われるかもしれませんが、本人にとっては相当な機会損失になっているからです。

 

下手な奴は辞めろってそれじゃ裾野が広がらないじゃないか、という意見もあるかと思いますが、これはある程度の年齢以上で、かつ練習に多くの時間を割いているBBOYに対してです。

 

大人として他にやることありませんか、ということですね。

 

バトルで勝てない、やっつけのSHOWばかり、練習もダベッてばかり、フィジカルの向上もスキルの向上も無い、でも練習場所には長時間居座る。

 

おそらくコミュニティ依存かと思いますが、BBOYとしてはどうなのかなと。

 

BBOYINGを通してコミュニケーションの幅を広げる、という考え方は良いと思います。

 

しかしそれが逆転すると本末転倒ではないでしょうか。

 

傍から見ていて非常にもったいないと思います。

 

BBOYINGに当てていた時間を別のことに割り振ることで思いがけず状況が好転する可能性があります。

 

しかし、そのまま惰性で続けると何も起こりません。

 

上手いBBOYは想像以上に練習していますし、効率性を重視した濃密なプランニングを持っています。

 

そこまでする気がない時点でそこまでBBOYINGに対する情熱が無い、ということになります。

 

劣化コピーをしたりそもそも何がしたいのかよくわからないスタイルであればなおさら。

ストレス解消としてカラオケ的に楽しみたいならそれはそれでいいのかもしれませんが。

 

情熱が無いなら辞めろなんてことは言いません。

好きならそれでいいと思います。

 

 

恐ろしいほど時間を無駄にしてますよ。

ストリートで練習するということ

ストリート、あるいは正規の手続きを経ずに公共の場で練習するBBOYは多い。

 

練習場所が無い、時間が合わない、みんなそこに集まるから等の理由からであるが基本的には通行人の邪魔になっていることは今更言うことでもないだろう。

 

ダンスに興味がある者からすれば活気があって良しとする向きもあるかもしれないが往来する大多数の人間は好印象を抱いていないだろう。

 

根本的に通行の邪魔であることはもとより、柄が良く無い印象から威圧感を感じたり、わざわざ往来の多い場所で練習する目立ちたがり精神が癇に障るという人もいるだろうし、本来的にはひっそりとやる必要がある。

 

それが長く練習場所として定着するに従い、悪ふざけがエスカレートするものや我が物顔で練習し始める輩が出始める。

また、その練習場所における古参的な人間が妙な上下関係を強いてくる場合もあり、滑稽極まりない状態になることもしばしばある。

 

 

 

ストリートで練習するということは謙虚でい続けなければいけないことであり、またストリートカルチャーとしてBBOYとして何か社会に還元できることを目指すのであれば、ストリートで練習する際には誰が見ても恥ずかしく無いような高いパフォーマンスを発揮する必要があるのではないか。

基本的に大多数の人間はBBOYに興味が無い。

ストリートで一流BBOYがスーパームーブを決めたとしても興味の無い人間からするとどうでもいいことであり路傍の石に過ぎない。

しかし、それでも人の往来が多い場所でダンスをするということは、ある意味ストリートパフォーマンスであり、潜在的なBBOYに対する評価そのものに繋がるため、絶対にBBOYがダサイ、ヘタクソと思わせないためにある程度以上のクオリティはあって然るべきだと考える。

公共の場の性質を考えれば、ふざけたりダサイ真似をしているような奴は問題外であると言い切っていいだろう。